
技術職
2021年入社
工学部
電子情報工学科卒
情報通信本部電子通信部
H・K
通信技術で
社会を支える
シーテックを
選んだ理由
電気、通信などのインフラは私たちの生活において必要不可欠なものであり、なくてはならないものです。中部地方において、電力・通信・土木建築・再生可能エネルギーなど幅広くインフラ事業を展開しているシーテックに興味を持ちました。また、中部電力グループという大きな組織の一社であることに加え手厚い福利厚生があることも魅力的でした。

01
仕事内容
電力通信設備の保守・管理を担っています。業務内容としては、主に通信設備の点検や故障時の対応を行っています。電力を安定供給するためには、通信設備が大切な役割を担っています。
そのため、故障時は早期の対応ができないと甚大な被害が出てしまうので緊張感とやりがいをもって仕事をしています。

02
仕事のやりがい・面白さ
通信設備に故障が発生した際、機器図面・通信系統図・故障情報などをもとに膨大な数の設備の中から故障範囲を絞っていき、故障した設備を特定します。現地で測定・確定後、故障した設備の取替を行い迅速に復旧させることができたときにやりがいを感じます。また、苦戦することも多々ありますが、学生時代に学んだ無線、通信の知識も活かし、すべてが上手く行ったときの達成感は格別です。

03
今後の目標
通信部門では1年目~3年目に通信設備の保守を通じて通信業務の基礎的なことを学びます。4年目以降は学んだ基礎を活かし設備工事など新たなフィールドに挑戦することになります。日々、自己研鑽を積み、第一線で活躍できる人材になりたいです。

1日のスケジュール

08:00【出社】
メールチェック

09:00【現場着】
作業前打ち合わせ後、作業開始

12:00【昼休憩】

13:00【現場業務】

17:00【帰社】
事務業務

18:00【退社】

利用している制度
カフェテリアプラン制度があり、旅行など様々なことに使用できます。私は旅行をする際に会社から支給されるポイントを利用し、いつもより良いホテルに泊まる贅沢な使い方をしています。