
事務職
2022年入社
総合政策学部
総合政策学科卒
総務・労務部
E・N
社員のサポートを
することが
大きなやりがいと喜びに!
シーテックを
選んだ理由
入社の最大の決め手は、選考中に感じた会社の雰囲気や社員の人柄です。
自身の性格や部活動の経験から、人々をサポートすることに大きなやりがいを感じたため、社会基盤を支えるインフラ業界に興味を持ちました。また、「多様な働き方」が整っている会社であったことも決め手の1つです。女性の活躍する機会が十分にあること、仕事と家庭の両立がしやすく長く働ける風土であることは非常に魅力的でした。さらに、社員訪問や面接の際に感じた社員一人ひとりを尊重し、成長を見守ってくれる社風に魅力を感じ、ここで働きたいと強く思いました。

01
仕事内容
社員が生き生きと、やりがいを持って仕事ができるような環境を整える。これが総務・労務部の役割です。具体的には、資産管理やオフィス全体の環境整備などを行います。そのため、社内の仕組みを幅広く理解し、社員の要望に迅速に応える必要があります。また、資産管理に伴い、固定資産税等の税金の支払いや管理も行っています。このように、庶務業務に関する総務関係からお金に関する経理関係まで、多岐にわたる仕事を手がけています。

02
仕事のやりがい・面白さ
事務仕事からトイレ・空調修理、建物塗装まで仕事内容が多岐にわたるため、職務の幅が広がり、多くの知識が身につくことに面白さを感じます。また、社内外問わず多くの人と関わる仕事であるため、日々新しい知識が増え、自身のスキルアップに繋がります。社員から頼られたり感謝の言葉をもらうと非常に嬉しく感じます。決して目立つ仕事ではありませんが、縁の下の力持ちとしてサポートできることが、日々のやりがいに繋がっています。

03
今後の目標
まずは、現在担当している業務をマスターし、社員から頼られることが目標です。社員から一番に相談してもらえる存在になることです。「この人に相談すれば大丈夫」と思ってもらえるように、どんな内容でも真摯に対応し、改善のために努力をすることを忘れず業務に向き合いたいです。そのために、経験を積み周囲への観察力を養う必要があります。日々のコミュニケーションを大切にしていきたいです。

1日のスケジュール

08:30【始業】
ラジオ体操をして1日スタート!

08:45【メール、郵便物チェック】
メールや郵便物の確認・処理

10:00【建物点検、備品管理】
建物点検の対応や備品の管理・整理

12:00【昼食】
同期とランチ

13:30【庶務業務】
伝票処理、部内の庶務業務

15:00【問い合わせ対応】
社内からの相談や問い合わせへの対応

17:20【退社】
業務終了!会社のメンバーで飲み会に行くことも!

利用している制度
フレックスタイム勤務制度や在宅勤務制度等を活用し、多様な働き方をしています。仕事とプライベートの両立ができ、働きやすい環境が整っています。また、旅行代金等を補助してもらえるカフェテリアプランという制度も活用し、休暇を満喫しています!